【北豊島】駒込七軒町
町名:駒込七軒町
読み方:こまごめしちけんちょう Komagome-Shichikenchō
区分:町丁
起立:江戸期
廃止:1869(明治2)年
冠称:「駒込」
後身:駒込染井町
現町名:豊島区駒込一、三丁目
概要:駒込村のうち。1745(延享2)年、町奉行支配となる。小石川伝通院領(現・駒込一、三丁目)及び麟祥院領(現・駒込三丁目)の2つの町屋があった。昔、家作が7軒あったので、その名が起こったという。「染井七軒町」とも呼ばれた。化政期(1804~1830年)の家数29軒(町方書上)。
明治元年11月5日(1868年12月18日)又は明治元年11月14日(1871年12月25日)、東京府豊島郡に所属。1869(明治2)年、上駒込村の小名染井を合併し、「駒込染井町」と改称し消滅。現行の駒込一、三丁目のうち。
※『角川日本地名大辞典』には「駒込1丁目のうち」とあるが、三丁目も該当する。一丁目の方は44番2号の芥川製菓から鉄道線路付近、三丁目の方は花咲か七軒町植木の里付近。
撮影場所:駒込七軒町
0コメント