現在地未特定一覧 日本橋
◉芸妓新道(柳橋の辺りだということは判ってはいるが場所特定出来ず。浅草側か)
◉蜆河岸(「蜆売河岸」と同じか。魚河岸の一部だろうが場所特定できず)
◉本石町四丁目新道(「江戸町方々における庇地統制と土地境界をめぐる論理―町方取調一件を通して―」にある)
◉鉄砲町新道(「江戸町方々における庇地統制と土地境界をめぐる論理―町方取調一件を通して―」にある)
以下『江戸地名俚俗字引』による
◉和泉町…日本橋和泉町、人形町通、新和泉町、町内に玄冶(げんや)店あり。 ←「新」を抜いて呼ぶときもあったのか?
◉大坂町…新大阪町、日本橋田所町の隣り、大(おお)門通、元花町あり、花町は本所え移る。 ←本所へ移る!!再考
◉御諏訪新道…日本橋小伝馬上町、牢屋敷のうしろ。←「御」が付くのは初めて見た。
◉松木横町…両国、米沢町。 ←調査
◉松本横町…両国、米沢町。 ←調査
◉南鍛冶町…日本橋、鍛冶場際。←亀島町のうちの俗称「鍛冶町」を「南鍛冶町」と呼んだのか?
◉柳町…元柳町下、柳橋、同朋町。←下柳原同朋町と下柳原同朋町新地はその前には柳町といったのか?要調査
◉万河岸…日本橋、東堀留川、堀江町一丁目。←東西併せての呼び名だったのか?
◉両国河岸…日本橋、米沢町。←調査 元柳河岸と同一箇所か?
◉元四日市町広小路…説明に「河岸の方を木更津河岸 江戸橋通リ」とある。江戸橋広小路のことであろう。
まだまだどんどん増えていきます。
0コメント