現在地未特定一覧 芝


◉芝北町(芝のうちの北の方にある町の総称か)

◉芝裏町(芝浦の方の地域の俗称か)

◉芝八官町(比丘尼町の概要にある。まさか京橋の八官町のことではあるまい)

◉北横丁

◉芝仲町(『新開町の誕生 一近世近代移行期における江戸,東京の都市空間(その3)一』にあるが、恐らく芝金杉仲町のことだろう)

◉横新丁…『東亰區分全圖』(1878(明治11)年)には三田綱町の二之橋側に「横新丁」とある(日向坂の北側=三田小山町)。

以下『江戸地名俚俗字引』による

◉伊皿子町…芝大木戸、泉丘寺横町、町内に根芋横丁あり。 ←泉岳寺ではないのか?泉岳寺横町を調査

◉石切横町…芝大木戸、伊皿子町の内。

◉石切横町…芝、伊皿子町。

◉毘沙門横町…三田、四丁目。綱坂そば。

◉馬町…芝本芝。入横町、本芝裏町。←「本芝裏町」はただの呼び名か?

◉桜田八箇町…芝、この町、もと桜田村と云い、霞ヶ関にありしが後、芝に移さる。八箇町は桜田本郷町、桜田伏見町、桜田和泉町、桜田善右衛門町、桜田久保町、桜田太左衛門町、桜田鍛冶町、桜田備前町。←七か町で掲載済み

◉四回町…芝、三田、島津(薩摩)松平兵庫、松平阿波、松平壹岐の屋敷あり。←四国町では?

◉下*町(した*まち)…芝、本芝、西応寺のそば。 ←要調査 元のをもう一度見てみる 「*」は文字化け

◉十間町(じっけんまち)…芝、西ノ久保、神谷町。芝、切通しえ出る道。

◉北堀町…芝、金杉橋、右え入る。←「北堀町」って書いてあるのに、読みは「しんぼりちょう」…。

◉北堀町…麻布、新堀。三ノ橋の上。←同上

◉長井町…芝、榮町の旧名。←漢字は永井町が正しく、また、永井町は栄町の旧名ではない。

◉長井町…芝、栄町、芝公園の北、紅葉館あり。

◉錦町…芝、二本榎上、白金(しろかね)の内。←白金錦町とは場所が全然違うが。要調査

◉鋸坂下町…芝、白金。←三鋸坂下町ではないのか?

◉番神山…芝、神屋町。←神谷町のことか?調査

◉半俗町…芝、新*。(雁註)半俗町、見当たらない ←???「*」は文字化け

◉棒屋河岸…芝、田町四丁目。←調査

『江戸町名里俗名集覧』による

◉上町…白金台町の説明にある。詳細は白金台町のページを参照。

◉東町…高輪町(高縄町)の説明に「東町のつゞき 大江戸のきわか、品川入口迄凢八丁ほどとある。「芝車町」のことであろう。

◉庚申横町…但馬横町の説明に、「二本榎より高輪へ出ル所 庚申横町」とある。但馬横町の別称か。

◉麻布長松町…説明には「長坂町の脇 長坂町ハ誤リ」とある。恐らく「麻布永坂町」のことであろう。

◉芝口二丁目新道・柴井町新道…日蔭町の説明として「日かげ町といふハ芝口二丁目新道より柴井町新道辺をいふ」とある。『芝口南西久保愛宕下之圖』では「日カゲ丁通リト云」とある道。

◉三田町…説明に「赤ばね向、四丁有」とある。三田にも「町」が付くのを初めて見た。

◉芝金杉六軒町…説明に「金杉橋南うしろ」とある。芝六軒町とは別物か?


まだまだどんどん増えていきます。

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。