【麹町 横町(横丁)】草摺引横丁
横町(横丁)名:草摺引横丁
読み方:くさずりびきよこちょう Kusazuribiki-yokochō
区分:横町(横丁)
成立:江戸期
廃止:不明
現町名:千代田区内幸町二丁目、日比谷公園、霞が関一丁目
概要:『江戸切繪圖 : 俚俗 : 外桜田・永田町辺』に「○草摺引横丁」とある。現在の内幸町交差点から西幸門前交差点まで辺り。その先、霞が関二丁目交差点までをいったかは不明。「草摺引」とは長唄だが、当横丁との関係性は不明。
撮影場所:草摺引横丁
横町(横丁)名:草摺引横丁
読み方:くさずりびきよこちょう Kusazuribiki-yokochō
区分:横町(横丁)
成立:江戸期
廃止:不明
現町名:千代田区内幸町二丁目、日比谷公園、霞が関一丁目
概要:『江戸切繪圖 : 俚俗 : 外桜田・永田町辺』に「○草摺引横丁」とある。現在の内幸町交差点から西幸門前交差点まで辺り。その先、霞が関二丁目交差点までをいったかは不明。「草摺引」とは長唄だが、当横丁との関係性は不明。
撮影場所:草摺引横丁
江戸町巡り
落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。
0コメント