年内中は有難うございました。
平成30年は有難うございました。
1年経ってもまだこのサイトは完成していません。やっぱり江戸って奥深いなぁと改めて思いました。
年始は浅草の再調査からです。1日は位置の再調査、2日から現地撮影になるかと思います。防寒対策をして取材に臨みます。
ここんとこ寒くなってきたので風邪など召さぬよう、皆様におかれましてもくれぐれもご注意ください。
てなわけで、平成31年(途中から「安始」?)もこのサイトを宜しくお願い致します。
平成30年は有難うございました。
1年経ってもまだこのサイトは完成していません。やっぱり江戸って奥深いなぁと改めて思いました。
年始は浅草の再調査からです。1日は位置の再調査、2日から現地撮影になるかと思います。防寒対策をして取材に臨みます。
ここんとこ寒くなってきたので風邪など召さぬよう、皆様におかれましてもくれぐれもご注意ください。
てなわけで、平成31年(途中から「安始」?)もこのサイトを宜しくお願い致します。
江戸町巡り
落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。
0コメント