改元前後の作業進捗報告
平成も終わってしまいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…?
改元前後にかけて、管理人は次の作業を行っています(たまたまそうなっただけ)。
(1) 個人的に気に入らない写真の差替え
例:寺社のドアップ等→寺社等は飽くまでもランドマークなので、それがちら写りしているものに差替えています。麹町から始めて、本日は下谷、明日は浅草、来週以降、本所・深川…と続きます。絵心ならぬ写真心はないので、ただスマートフォンのカメラ機能で「パシャッ」とやるだけですが…。
(2) ②、横町(横丁)、新道、小路、河岸の横移動を可能に
開設当時はそうしていたのですが、古地図等を見ていると後から後から次々と見付かるものですから、②等の横移動は取り止めていました。が、そろそろ出尽くしたかなという段まで来たので、②以下の順番並び替えを行い、横移動リンク張りを再開させました。現在は浅草のやりかけ中です。
(3) その後、全文章を頭から読み直し、矛盾の修正や補追等を行っていきます。本当はこれを最初にやるべきなんですが…。
うーん、なかなか完成しない…。
さて、世間では「10連休の大型ゴールデンウィーク」などと言っておりますが、管理人の勤め先はこの季節が書き入れ時なので、そのうち2日だけがお休み。振替の先取り休みはしましたが…。
「ゴールデンウィークは江戸へ行こう!」と検討されている方には、当サイトが町歩きの一助となれば幸いです。
令和が皆様にとって素晴らしい時代となりますように。
0コメント