その006 深川東森下町:やまや「ラーメン」
森下辺りに来たんなら!やまやを覗いてみて!地下鉄の森下駅、降りたら、新大橋通りを菊川の方へ進む。そんで五間堀の伊豫橋西詰南側!森下交番の手前ね。
ここ数年は豚骨醤油にハマってるけど、やっぱ東京ラーメンが一番落ち着くんだよ…。心が温まるんだよね、こういう1杯がさ。くさくさしたり、げんなりしたりっていう毎日に嫌気が差してるときなんかはさ、やっぱ普通に東京ラーメン啜るに限るわなぁ…。深川諸町のおはるもなくなっちまったしな…。やまやさんへ行こうよ、みんな!
で、ここのラーメン、何が驚きかっていうとね、たったの350円だよ!よく古びた感じのラーメン屋さんを「昭和のラーメン屋」とかって形容するけど、値段はきっちり平成に改元してるじゃねえかよ。でもここは本当に昭和のまんまなんだ!そうだよ、普通、ラーメンって350円、チャーシューメンで500円、昭和時代はそうだったよなぁ…!それが五間堀ではいまだに350円…。有難いじゃないのさ。やまやさんでは時計の針が本当に昭和で止まってんだよ。
透明感のある鶏ガラスープ、麺は中太の縮れ、ばら肉叉焼、支那竹、鳴門。これがラーメンだ!誰が何て言おうと!福岡だったら違うんだろう、大阪だったら違うんだろう、福島でも札幌でも違うんだろう。うるせー、ここは東京だ!これが東京の「ザ・ラーメン」なんだ…。くーっ、懐かしい味で涙が頬伝う。こういうラーメンしかなかったよな、昔は!!これがラーメンだよ!誰が何と言おうとね!昭和昭和って簡単に言うな!これが昭和だ!奇を衒わない、直球勝負!
店頭には、来店した相武紗季ちゃんとのツーショット写真が!羨ましい…。隅に置けねえなぁ、オヤジ!
御馳走様でした( ・3・)<ゲップ
※記事内容現在:2017(平成29)年9月25日(月)
◆やまや 江東区森下三丁目5番14号 営業時間 11時半~20時 定休日:日曜日
0コメント