その022 新石町:焼鳥日高神田西口店「シロタレ」
あの「熱烈中華食堂日高屋」の異業種展開、「焼鳥日高」。そんなに店舗数はない。江戸内では浅草橋駅前店、日暮里駅前店、日暮里東口店とここ神田西口店の4店舗。しょちゅうお世話になってんのは神田西口店と浅草橋駅前店、あと江戸外になっちゃうけど、北千住西口店と立川南口店の4店舗。
以前は口頭で注文してたんだけど、ガイジンさんの店員が多いからかオーダー・ミスが多かった。でも今はタッチ・ペンでの注文だからそういうことは減った。お店はどこも新しいから綺麗だし、注文してから提供までが早い。そんで決して不味くないんだよ。安かろう不味かろうってことは絶対にない。ただ、魚料理がないんだなぁ。たまに特別メニューであるときもあるんだけど。
スタミナ焼き(250円)以外はタレか塩を選べる。でもスタミナ焼きもタレで食べると美味いから、言えばやってくれるし、それが悪いと思ったら、他の串物でタレものを注文してそのタレを使えばいい。串物は2本からの注文。シロは2本で210円。うちの妹の大好物。皮(210円)もぼんじり(250円)もカシラ(250円)も全部美味い。「美味くて安い」を紹介するコーナーだから当たり前なんだけど。
入店すぐは、飲み物と一緒にクイック・メニューとを一緒に注文した方がいい。もつ煮込み(200円)とか味噌マヨで食べる生キャベツ(120円)とか。あとニンニク丸揚げ(190円)もわりと早いよ。
日本酒は“黒門町の師匠”と同じ名前の「文楽」(300円)がある。常温と熱燗が選べる。
俺はうわばみだからちょっとやそっとじゃ酔わないんだけど、センベロ体質の人にはちょうどよくご機嫌になれる店だ。もっとチェーン展開してほしいよなぁ。
相当な額、貢献してるぞ。表彰してほしいぐらいだよ(笑)。
浅草橋駅前店はいつも座席あるけど、神田西口店は平日は立ち呑み。でも土日祝祭日は椅子が用意されるからゆっくり呑めるよ。
御馳走様でした( ・3・)<ゲップ
※記事内容現在:2017(平成29)年8月23日(水)
◆焼鳥日高神田西口店 千代田区鍛冶町二丁目14番2号 電話番号:不明 営業時間:11時~24時(L.O.23時半) 定休日:年中無休
0コメント