閲覧率№2? 「北千住について」
「北千住について」のページの閲覧者が驚くほどに多いです。一番なのは「武蔵国と下総国の国境は(今の)隅田川ではないことを確かめるツアー」の1ページ目ですが(何で2ページ目以降を読まないのかは不明)。
「やっぱり北千住って、江戸内だと思われているんだなぁ」っていうのが率直な感想です。微妙ですからね、解りますよ。他の3宿(品川宿、内藤新宿、板橋宿)がその後、江戸内に含まれたのに千住宿だけは南千住だけが江戸内になるなんて、北千住ファンにはいたたまれないかもしれませんよね。
寅さんの「柴又」をページ内検索する人がいないのは、葛飾区が江戸内じゃないってことを解ってる人が多い証拠でしょうけど、「北千住について」をヤフーやグーグル等で調べてこちらへ辿りつく方が本当に多い。初めての人が断然多いんでしょうけど、中には何度も何度も見て、「あああ、北千住は江戸じゃねえのかよ」って嘆いている人もいるんでしょうね…。
「江戸」も「下町」も雰囲気じゃありません。あくまで地区です。「江戸っぽい」とか「下町っぽい」とは違うのです。
0コメント