【麹町①022】麹町山元町
町番号:麹町①022
町名:麹町山元町 一~三丁目
読み方:こうじまちやまもとちょう Kōjimachi-Yamamotochō
区分:町丁
起立:江戸期
冠称:1911(明治44)年4月30日まで「麹町」
廃止:1934(昭和9)年
現町名:千代田区麹町一~四丁目の各一部
概要:1629(寛永6)年、江戸図に「山元町」の名が見える。町名の由来は江戸初期、奥坊主山本長庵の拝領屋敷があったため(江砂余礫)、「山の手の元町」という意(麹街略誌稿)、「半蔵門外にあった赤土山の元」という意(麹街略誌稿)、元山王の地の近くだったから(画報)という4説あり。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1872(明治5)年、麹町隼町、同飛地と武家地を合併して一~三丁目を編成。同年の戸数240・人口1,137(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府麹町区に所属。官立学校入学予備校・日本中学校(前身は東京英語学校)があった(画報)。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市麹町区に所属。
1934(昭和9)年、帝都復興計画の一環により、一丁目が麹町一丁目に、二丁目が麹町二・三丁目に、三丁目が麹町四丁目に編入となり消滅。
撮影場所:麹町山元町一丁目
0コメント