【本所①051】柳島元町

町番号:本所①051

町名:柳島元町

読み方:ほんじょもとまち Honjo-Motomachi

区分:町丁

起立:1891(明治24)年3月

廃止:1931(昭和6)年

冠称:「柳島」

現町名:墨田区横川四・五丁目、業平四・五丁目

概要:1889(明治22)年に東京府南葛飾郡から東京市本所区に編入された地域のうち、1891(明治24)年3月に柳島村字榎戸耕地、押上村字居村耕地の内が合併して起立。町名の由来は不明だが、「柳島」という地名のそもそもの土地であり、霊験あらたかな柳嶋妙見山法性寺があり、人の往来も激しかったため、「元」を付けたのではないかと思われる。講談・落語の『中村仲蔵』で名題に出世した中村仲蔵が、座付き作者の金井三笑からの嫌がらせで「弁当幕」と揶揄された五段目へキャスティングされる。役は山崎街道の斧定九郎。この屈辱をどうにしかして跳ね返してやろうかと考えたがいいアイデアが浮かばない。そこで10日も日参したのが当町にある柳嶋妙見山法性寺である。

1930(昭和5)~1931(昭和6)年、帝都復興計画の一環により、業平橋四・五丁目、平川橋四・五丁目、横川橋四・五丁目に編入となり消滅。

撮影場所:柳島元町

撮影地:墨田区業平五丁目7番7号(柳嶋妙見山法性寺 横十間川 柳島橋西詰)

←050柳島梅森町 052押上町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。