【日本橋②】裏茅場町

町名:裏茅場町

読み方:うらかやばちょう Ura-Kayabachō

区分:俗称

起立:江戸期

廃止:不明

冠称:なし

現町名:中央区日本橋茅場町一丁目

概要:『江戸大絵図』(須原屋茂兵衛版)にはある。以前は「鎧島」と呼ばれていたらしい。「茅場町」とは、江戸城が築城された当時の情景そのものを指す。茅が生い茂る草原で、屋根葺の材料となる茅で商いをする商人が住んでいた場所と伝えられている。なお、日本橋地区で正式に起立したのは南茅場町(天正年間(1573~1591年))のみで「北」はない。「北」は本所茅場町(それ以前に深川に移ったらしい)のことを指すと思われる。詳細は南茅場町本所茅場町を参照のこと。

撮影場所:裏茅場町

撮影地:中央区日本橋茅場町一丁目3番10号(相鉄フレッサイン日本橋茅場町)

福島町 表茅場町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。