【下谷②】池之端七軒町横町
町名:池之端七軒町横町
読み方:いけのはたしちけんちょうよこちょう Ikenohata-Shichikenchō-Yokochō
区分:町丁
起立:江戸期
廃止:1869(明治2)年
冠称:「池之端」
後身:池之端七軒町
現町名:台東区池之端二丁目
概要:「池之端七軒横町」ともいう。古くは島田氏の屋敷であったが、1699(元禄12)年に御本丸御数寄屋御露次衆6人が御縄地として拝領した。池之端七軒町の北側続きで不忍池畔。1713(正徳3)年、代官支配地から町奉行支配となる。町境の往還に下水があった(備考)。1828(文政11)年の家数24軒(町方書上)。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1869(明治2)年、池之端七軒町に編入となり消滅。
撮影場所:池之端七軒町横町
0コメント