【四谷 横町(横丁)】石切横町

横町(横丁)名:石切横町

読み方:いしきりよこちょう Ishikiri-yokochō

区分:横町(横丁)

成立:江戸期

廃止:不明

現町名:新宿区四谷二丁目、若葉一丁目

概要:四谷伝馬町二丁目中央を南に下る小路。承応年間(1652~1655年)、玉川上水の開鑿工事は四谷大木戸から先は石樋(石桶)を埋設して水を通していた。その万年石樋を設置する際、この小路で切立作業が数ヶ月間行われ、石材置き場があった。さらに作業終了後も石工等が多数定住したことに因む(備考)。

『江戸切繪圖 : 俚俗 : 四谷御門外・伝馬町辺』には「●石切横丁」とある。石切町も参照のこと。現行の四谷二丁目11番と14番の間の通り。

撮影場所:石切横町

撮影地:新宿区四谷二丁目11番地9(報友ビル 築地宮川四谷本店)

天王横町 法蔵寺横町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。