【赤坂①022】青山権田原町

町番号:赤坂①022

町名:青山権田原町

読み方:あおやまごんだわらまち Aoyama-Gondawaramachi

起立:1872(明治5)年

廃止:1966(昭和41)年6月30日

冠称:「青山」、さらに1947(昭和22)年3月15日から「赤坂」

現町名:港区元赤坂二丁目2番

概要:地名の起源は、この辺りに居住していた権田という者の姓からきたとされている。1696(元禄9)年、3名の者がこの地に町屋敷を与えられ、町名を「権田原三軒家町」と唱えた。

1872(明治5)年、近隣の武家地を合併して青山権田原町となる。町名は俗称「権田原」のみを採り、「三軒家」を削った。同年の戸数34・人口145(府志料)。御所に沿って鮫ヶ橋に下る坂を「安鎮坂」というが、「権田原坂」とも呼ばれる。

1878(明治11)年11月2日、東京府赤坂区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市赤坂区に所属。1913(大正2)年、道路整備により、現在のように安鎮坂から権田原交差点まで道が延長され、道の南側は赤坂御所に囲い込まれた。また、北側の大部分は1918(大正7)年に落成した憲法記念館(現・明治記念館)によって占められている。1943(昭和18)年7月1日、東京都赤坂区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都港区に所属。

1966(昭和41)年7月1日、住居表示の実施により、元赤坂二丁目2番に編入となり消滅。

撮影場所:青山権田原町

撮影地:港区元赤坂二丁目2番23号(明治記念館)

←021青山六軒町 023青山高樹町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。