【四谷①017】四谷須賀町
町番号:四谷①017
町名:四谷須賀町
読み方:よつやすがちょう Yotsuya-Sugachō
区分:町丁
起立:1872(明治5)年
廃止:存続
冠称:1911(明治44)年4月30日まで「四谷」
現町名:新宿区須賀町
概要:1872(明治5)年、俗に忍原横町、南伊賀町飛地、さらに近隣の武家地と寺地を合併し成立。町名は四谷総鎮守須賀神社に因む。同年の戸数64・人口287(府志料)。
町内にある戒行寺坂は別名を「油揚坂」というが、これは嘗て坂の途中に豆腐屋があり、その店の油揚豆腐が評判となっていたことによる(新撰東京名所図会)。さらにこの地にはその豆腐を買いに来た東福院の豆腐地蔵の伝説も伝わっている。
1878(明治11)年11月2日、東京府四谷区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市四谷区に所属。1943(昭和18)年4月1日、隣接する四谷南寺町を編入して町域を拡げた。同年7月1日、東京都四谷区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都新宿区に所属。左門町との境界、須賀神社の門前を新宿通りに下る坂道を「須賀坂」或いは「天王坂」という。
撮影場所:四谷須賀町
撮影地:新宿区須賀町5番地(須賀神社)
0コメント