【本郷②】丸山柳町

町名:丸山柳町

読み方:まるやまやなぎちょう Maruyama-Yanagichō

区分:町丁

起立:江戸期

廃止:明治維新後

冠称:「丸山」

後身:本郷菊坂田町

現町名:文京区西片一丁目

概要:1869(明治2)年までには小石川片町丸山田町とともに本郷菊坂田町に編入となり消滅(本郷区史P1101)。本郷田町は1872(明治5)年、本郷菊坂田町と日蓮宗妙光山興善寺、浄土宗福田山大善寺、付近の武家地が合併して成立した。その後に本郷田町となった町域で江戸期に武家地だったのは、西片交差点から菊坂下交差点までの道の南側2箇所。そもそも本郷菊坂田町は前述のとおり、1869(明治2)年までに小石川片町丸山田町と合併して成立したが、そのとき武家地や寺地は含まれなかった。2箇所の武家地のうち、北側の元武家地は小石川柳町と接しているので北の方が維新後に「丸山柳町」と呼ばれたのではないかと推測される(白山通り沿いの現・文京区西片一丁目19番から17番、15番)。

撮影場所:丸山片町

撮影地:文京区西片一丁目15番5号(湯島丸赤)

小石川柳町 下谷龍岡町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。