【下谷②】谷中玉林寺門前町
町名:谷中玉林寺門前町
読み方:やなかぎょくりんじもんぜんまち Yanaka-Gyokurinji-Monzenmachi
区分:町丁
起立:江戸期
廃止:1869(明治2)年
冠称:「谷中」
後身:谷中坂町
現町名:台東区谷中一丁目
概要:玉林寺は「須弥山」と号し、曹洞宗駒込吉祥寺の末寺で、1591(天正19)年の創建。元禄年間(1688~1704年)から百姓町屋入交となり、明暦年間(1655~1658年)には残らず町屋となる。1647(正保4)年、代官支配から寺社奉行に、1745(延享2)年には寺社奉行から町奉行支配に移る。1762(宝暦12)年以来、数回類焼。東・北・南の3ヶ所に分かれていた。『角川日本地名大辞典』は、当町を「一般の門前と違って、「町」の字が付されていることから、玉林寺の門前町ではなかったのではないか」と推測している。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1869(明治2)年、谷中善光寺前町等とともに谷中坂町に編入となり消滅。現行の谷中一丁目のうち。
撮影場所:谷中玉林寺門前町
0コメント