【下谷①045】谷中坂町

町番号:下谷①045

町名:谷中坂町

読み方:やなかさかまち Yanaka-Sakamachi

区分:町丁

起立:1869(明治2)年

廃止:1966(昭和41)年12月31日

冠称:「谷中」

現町名:台東区谷中一、四丁目

概要:往古は谷中村の一地域であったが、寛永寺創建後、寛永寺領に属し、寺と町屋が造られた。この町屋の1つに谷中善光寺前町がある。元禄年間(1688~1704年)又はそれ以前に造られたもので門前町ではなかった。そしてこの町の北側に坂があり、「善光寺坂(信濃坂)」と呼ばれた。善光寺は浄土宗信州善光寺の末寺で、今は青山にある。もう1つは谷中玉林寺門前町で元禄年間(1688~1704年)に百姓地と町屋が入り混じっていたものの、明暦年間(1655~1657)年の頃には町屋が形成されていた。

1869(明治2)年、この谷中善光寺門前町谷中玉林寺門前町及び隣接する谷中村飛地を併せて起立。町名の由来は、中央に善光寺坂(信濃坂)があることによる。他に三浦坂(中坂)もある。西は藍染川に臨んでいた。1872(明治5)年の戸数4・人口14(府志料)。

1878(明治11)年11月2日、東京府下谷区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市下谷区に所属。1891(明治24)年、3方が寺地に囲まれた字三方路店、字善光寺坂、字川端、三浦家下屋敷の前にある字三浦坂、谷中町飛地を合併(案内)。町名の由来は町の中央に善光寺坂(現在の谷中一・二丁目の町界にある坂道)があったのにちなみに命名された。1943(昭和18)年7月1日、東京都下谷区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都台東区に所属。

1967(昭和42)年1月1日、住居表示の実施により、大部分が谷中一丁目に、極一部が谷中四丁目に編入となり消滅。

撮影場所:谷中坂町

撮影地:台東区谷中一丁目7番15号(玉林寺参道)

←044谷中清水町 046谷中初音町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。