【浅草②】浅草三社町
町名:浅草三社町 一・二丁目
読み方:あさくさみやしろちょう Asakusa-Miyashirochō
区分:町丁
起立:1872(明治5)年
廃止:1873(明治6)年
冠称:「浅草」
後身:浅草馬道町七・八丁目
現町名:台東区浅草三・四丁目
概要:古くから開けた浅草寺の支院街で、俗に「北谷」とも呼ばれていたが、1872(明治5)年、町域内の浅草神社の別称「三社権現」の名を採って、「みやしろ」と読ませた。成立時、一丁目には教善院、不動院等6ヶ寺、二丁目には延命寺等4ヶ寺を併合。同年の戸数1,034・人口3,487(府志料)。1873(明治6)年、「浅草寺地上地町屋」と改称し消滅。その後、1877(明治10)年に浅草馬道町七・八丁目のそれぞれに編入となった。現行の浅草三・四丁目のうち。
撮影場所:浅草三社町一丁目
0コメント