【麹町②】内町

町名:内町

区分:俗称

読み方:うちまち又はうちちょう Uchimachi or Uchichō

起立:江戸期

廃止:不明

冠称:なし

後身:武家地

現町名:千代田区丸の内一丁目

概要:『江戸切繪圖 : 俚俗 : 西丸下・大名小路』の道三堀の南岸、辰の口の東に「〇此辺 古名内町ト云」とある。徳川家康が1590(天正18)年に江戸城を居所とする前は、東京湾の一部で「日比谷入江」と呼ばれていた。1592(天正20・文禄元)年からこの入り江が埋め立てられて江戸城が拡張された。新たに外堀が作られ、外堀であったものが内堀となったため、「御曲輪内(おくるわうち)」と呼ばれるようになり、その界隈を「内町」というようになった。今、「丸の内」と呼ばれている辺りである。

撮影場所:内町

撮影地:千代田区丸の内一丁目5番1号(新丸ビル)

四日市町 神田橋内元衛町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。