【日本橋①080】通塩町
町番号:日本橋①080
町名:通塩町
読み方:とおりしおちょう Tōri-Shiochō
区分:町丁
起立:延享年間(1744~1747年)
廃止:1935(昭和10)年
冠称:なし
現町名:中央区日本橋横山町、日本橋馬喰町一丁目
概要:昔は「小伝馬下町」と称したが、延享年間(1744~1747年)に改称(備考)。「通」の字は奥州街道に沿ったことに基づくと思われ、浜町川の堀留では古くから塩を商う商人が多く、「塩町」と称したという説もある。現在の日本橋大伝馬町との境付近を「東緑河岸」といった。当町で作られる武者人形は「塩町人形」といわれ、田舎の人に人気があった(画報)。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1872(明治5)年の戸数84・人口483(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府日本橋区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市日本橋区に所属。
帝都復興計画の一環により、1934(昭和9)年に南部が横山町に、1935(昭和10)年に北部が馬喰町一丁目に編入となり消滅。現行の日本橋横山町、日本橋馬喰町一丁目のうち。
撮影場所:通塩町
0コメント