【赤坂①017】溜池霊南坂町

町番号:赤坂①017

町名:溜池霊南坂町

読み方:ためいけれいなんざかまち Tameike-Reinanzakamachi

区分:町丁

起立:1872(明治5)年

廃止:1967(昭和42)年6月30日

冠称:1911(明治44)年4月30日まで「溜池」、1947(昭和22)年3月15日から「赤坂」

現町名:港区赤坂一丁目、六本木一丁目

概要:1872(明治5)年に麻布市兵衛町の一部に武蔵河越藩松平氏、幕府火消組役屋敷等の武家地と澄泉寺、陽泉寺等の寺地を合併して起立。町名は町内に霊南坂があることによる。同年の戸数28・人口118(府志料)。

霊南坂は現在、アメリカ大使館の南東側を通る坂で、1610(慶長15)年に現在は高輪に移転した東禅寺が嶺南庵としてここにあり、当初は嶺南坂と呼ばれていたものが、後に霊南坂に表記が代わった。

1878(明治11)年11月2日、東京府赤坂区に所属。1886(明治19)年、東京第一基督教会(後の霊南坂基督教会)が当町に移転。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市赤坂区に所属。火消組役屋敷跡には帝室制度調査局が置かれ、町の北部は工部省鉄道寮用地、通信大臣官舎、宮内大臣官舎等があった。1908(明治41)年の世帯数99・人口505。1943(昭和18)年7月1日、東京都赤坂区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都港区に所属。

住居表示の実施により、1966(昭和41)年7月1日に赤坂一丁目に、1967(昭和42)年7月1日に六本木一丁目(一部は赤坂に変更)に編入となり消滅。

撮影場所:溜池霊南坂町

撮影地:港区赤坂一丁目11番9号(陽泉寺)

←016溜池葵町 018青山南町

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。