【深川①017】深川東永代町
町番号:深川①017
町名:深川東永代町
読み方:ふかがわひがしえいたいちょう Fukagawa-Higashi-Eitaichō
区分:町丁
起立:1701(元禄14)年
廃止:1931(昭和6)年
冠称:1911(明治44)年4月30日まで「深川」
現町名:江東区福住二丁目
概要:1699(元禄12)年から埋め立てられた元木場町21ヶ町の1つ。幕府により埋め立てられた地で、1701(元禄14)年に町人に払い下げられ、同時に町屋造りが許可された。町名は埋立以前、島の形状の寄り洲だったことから「永代島」と呼ばれていたことに因む(葛西志)。前年払い下げられた土地と併せて「深川永代町」と呼ばれたのち、深川東永代町・深川西永代町に分かれた(備考)。1713(正徳3)年から町奉行支配(葛西志)。化政期(1804~1830年)の家数26軒(町方書上)。「永代場」と俗称された(備考)。
慶応4年5月12日(1868年7月1日)、江戸府に所属。慶応4年7月17日(1868年9月3日)、東京府に所属。1872(明治5)年の戸数30・人口157(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府深川区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市深川区に所属。
1931(昭和6)年、帝都復興計画の一環により、福住町二丁目に編入となり消滅。現行の福住二丁目のうち。
撮影場所:深川東永代町
0コメント