【麹町②】御台所町
町名:御台所町
読み方:おだいどころまち Odaidokoromachi
区分:俗称
起立:江戸期
廃止:不明
冠称:なし
後身:飯田町三・四丁目
現町名:千代田区九段北一丁目、飯田橋一・二丁目
概要:『飯田町駿河臺小川町繪圖』には現・目白通りの飯田橋一丁目交差点から日本橋川の新川橋に向かう道に「御臺所町」とある。
以下、現地碑文から。「江戸のはじめから元禄の頃まで、飯田町紙流通センターの所に江戸城の台所衆の組屋敷がありました。そして台所頭をはじめとして、台所衆、台所者と呼ばれる役人が住んでいました。武鑑にお台所頭、四百石、たい所町、鈴木喜左衛門と記されています。その後大名や、旗本の屋敷に移り変わりましたが、なお付近は台所町の名が残りました。」
記念碑から信号を渡った九段北一丁目9番7号には「台所町 魚鐵」という海鮮料理屋があるが、『飯田町駿河臺小川町繪圖』では横山錞三郎の屋敷であった。
『御府内備考』には「昔此辺に御春屋ありて、御台所の者多く居しゆへ此名残れりといふ」とある。
御台所町は他に、神田明神下御台所町(後に神田台所町)、青山御台所町、本所御台所町があり、神田明神下以外は俗称止まりだった。ちなみに純東京弁では台所を「だいどこ」と言う。
撮影場所:御台所町
撮影地:千代田区飯田橋二丁目4番3号地先(PARKHABIO飯田橋)
←飯田町
0コメント