【日本橋 河岸】裏河岸

河岸名:裏河岸

読み方:うらがし Ura-gashi

区分:河岸

成立:1877(明治10)年12月

廃止:不明

現町名:中央区日本橋室町一丁目

概要:中央区教育委員会が西河岸橋北詰東側の喫煙所に設置している説明板を引用。

「明治10年(1877)12月、東京府は「日本橋ヨリ以西 一石橋迄」の河岸地、西河岸の対岸を「裏河岸」と命名しました。江戸時代初期、寛永江戸図(1634)などでは「北かし」と記されていますが、この北側には北鞘町品川町があり、御府内沿革図書では、一石橋側を「北鞘町河岸」、日本橋側を「品川町裏河岸」としており、いくつかの里俗名を確認することができます。『江戸名所図会』によると、品川町裏河岸の通りには、釘・金物の店が多く、釘店(くぎだな)とも呼ばれたといいます。平成12年3月 中央区教育委員会」

撮影場所:裏河岸

撮影地:中央区日本橋室町一丁目1番3号(紅花ビル)

北河岸 品川町裏河岸(日本橋①)→

江戸町巡り

落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:小梅五之橋町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。