【芝②】白金錦町
町名:白金錦町
読み方:しろかねにしきちょう Shirokane-Nishikichō
区分:町丁
起立:1869(明治2)年
廃止:1879(明治12)年
冠称:「白金」
後身:荏原郡白金村
現町名:港区白金三丁目8番南北部、白金二丁目1番4・5号
概要:1869(明治2)年、白金神明社地門前町と白金氷川社門前(前身は白金報恩寺門前町)が合併して起立。町名は蜀江坂により「蜀江の錦」に因んだものか(蜀江坂と両門前はかなり離れており、その後、荏原郡に追いやられた際には「字卒古台」となったと思われる。当町の由縁となった字は名光坂由来の「字名光」、「字東名光」、「字西名光」ではないだろうか)。
1872(明治5)年、社地を加える。同年の戸数0・人口0(府志料)。町地化していたにもかかわらず、1874(明治7)年、荏原郡に所属(1878(明治11)年11月2日、東京府芝区に所属とはならず)。そして1879(明治12)年、荏原郡白金村に編入となり消滅。詳細は白金三光町、白金神明社地門前町等を参照のこと。
撮影場所:白金錦町
0コメント