2018.05.05 12:38【小石川②】巣鴨五軒町町名:巣鴨五軒町読み方:すがもごけんちょう Sugamo-Gokenchō区分:町丁起立:江戸期廃止:不明冠称:「巣鴨」後身:小石川宮下町現町名:文京区千石三・四丁目概要:小石川五軒町の別称。Wikipediaに「1872(明治5)年4月、巣鴨町上組・中組・下組に属した諸地域(巣鴨五軒町、巣鴨火之番町、巣鴨大原町など)と周辺諸藩邸、薬園の土地を合併し、巣鴨町一丁目から四丁目までが誕生」とある。巣鴨町上組・中組・下組に属した諸地域として「巣鴨」を冠称に呼ばれることもあったのだろう。詳細は小石川五軒町、小石川五福町、巣鴨宮下町、小石川宮下町、小石川宮本町を参照のこと。撮影場所:巣鴨五軒町撮影地:文京区千石四丁目29番8号(阿部ハイム)←小石川五福町 巣鴨駕籠町→江戸町巡り落語や時代劇、近代文学の愛好家諸氏、 江戸の町を散歩してみませんか? 表紙:本所長崎町 ※コピペしてもかまいませんが、その際は逐一出典を明らかにしてください。フォロー0コメント1000 / 1000投稿
0コメント