【下谷①036】上野広小路町
町番号:下谷①036
町名:上野広小路町
読み方:うえのひろこうじまち Ueno-Hirokōjimachi
区分:町丁
起立:1869(明治2)年
廃止:1964(昭和39)年9月30日
冠称:「上野」
現町名:台東区上野三・四丁目
概要:寛永寺門前町の並ぶ下谷広小路は、明暦の大火後に火除けのために道路の一部が拡げられて完成。広小路は重要な建造物の近くに造られ、下谷広小路も寛永寺を類焼から防ぐために設けられた(現・上野公園入口~現・松坂屋新館)。
この地は古くから町屋が形成されていたにもかかわらず、町としては上野黒門町と上野北大門町の町内にあったため、町名起立年代は明治以降となった。この地は1697(元禄10)年、寛永寺中堂建立の際には立ち退きがあり、翌1698(元禄11)年に明地となるが、再び町屋となり、旧町名を唱えた。
1869(明治2)年、上野元黒門町と上野北大門町の一部、下谷常楽院門前を合併し、正式に上野広小路町が起立。町域は下谷広小路沿いの東側。本町は下谷広小路に因んだもの。1872(明治5)年の戸数80・人口318(府志料)。
1878(明治11)年11月2日、東京府下谷区に所属。1889(明治22)年5月1日、東京府東京市下谷区に所属。1943(昭和18)年7月1日、東京都下谷区に所属。1947(昭和22)年3月15日、東京都台東区に所属。
1964(昭和39)年10月1日、住居表示の実施により、春日通りの南側が上野三丁目に、その他大部分が上野四丁目に編入となり消滅。
撮影場所:上野広小路町
0コメント