【四谷②】刈豆店仲殿町
町名:刈豆店仲殿町
読み方:かりまめだななかどのまち Karimamedana-Nakadonomachi
区分:俗称
起立:江戸期
廃止:不明
冠称:なし
後身:四谷仲町、四谷東仲町、四谷尾張町、四谷伝馬町一丁目、四谷南伊賀町、四谷寺町等
現町名:新宿区四谷一丁目、若葉一・二丁目
概要:『千駄ケ谷鮫ケ橋四ッ谷繪圖』には、後の四谷尾張町と四谷伝馬町一丁目との間に「仲殿丁」とある。「四谷仲殿町」という地名は、この近辺の武家屋敷の俗称である。千駄ヶ谷にあった別の四谷仲殿町との区別のため、すぐ北の四谷伝馬町一丁目の大通り沿いが「刈豆店」と呼ばれていたことに因んでこう呼んでいたのだろう。詳細は四谷仲町、四谷東仲町、四谷仲殿町、四谷御駕籠町を参照のこと。
撮影場所:刈豆店仲殿町
0コメント